心にゆとりのある暮らし HappyStyle

断捨離・整理収納・マイホームのことが中心のライフスタイルブログです

【パパ・ママの怪我に注意】もうすぐ幼稚園の運動会!昨年の運動会後に起きた私の失敗談

スポンサーリンク

いよいよ運動会シーズンとなりました。私の息子が通う幼稚園も10月の始めに運動会が行われます。

f:id:emimamablog:20170925110941p:plain

私が顔にけがをしたきっかけとなった息子の運動会

1年で最も盛り上がるイベント!今年は年長最後の年なので、特に楽しみにしています。

年長さんになると、跳び箱の5段跳びや鉄棒での逆上がり、マットでの側転や組体操も行われ、見どころ満載です。クラス対抗リレーも盛り上がりますね。

運動会では親が子供と一緒に参加する競技もあります。

普段、運動していないお父さんが張り切って競技に参加し、怪我をしたという話を耳にすることがあるのではないでしょうか?

私も昨年、運動会の親子競技のときに踵の靭帯を切ってしまったというママさんのお話を聞きました。

今日は私が昨年の運動会後に起きたケガのお話をしたいと思います。

あれ?運動会のときにケガをしたんじゃないの?とみなさん思われますよね?

そうです、私がケガをしたのは運動会のときではなくその後に起きたのです。

運動会での競技はパパに任せて参加していませんので、ケガをするはずもなく、事件は運動会後に起こりました。

f:id:emimamablog:20170930164506p:plain

それは、息子が、年中時の徒競走のスタートに出遅れて3位になったことがきっかけでした。

年少のときは、幼稚園で一番速いと思われる、ライバルであるMくんと運動会の練習で行われる徒競走で1位、2位を争っていると担任の先生からお話を聞いていたので、

私は息子が1位になるかもしれないと期待していました。

ところが、年少時のかけっこでは、走っている途中でまさかの転倒!

転倒時に膝にケガをしたので泣いていましたが、その後、立ち上がり、ゴールまで走ることができました!

最下位という結果に終わりましたが、よく頑張ったと思います。

そして、昨年の年中児の運動会では、徒競走でまたMくんと一緒に走ることになったのですが、

年中になって急に息子が変わってしまったのです。

自分に自信が持てなくなり、Mくんに勝つのは無理だと言い始めました。

そして、周りの様子をやたら気にするようになり、あとから息子に話を聞くと、

スターとのときも周りの子にぶつかりそうだからと遠慮して、スタートがかなり出遅れてしまったようです。

それでも、1人は途中で追い越しましたが、息子と同じくらいのスピードで走るMくんたち2人に追いつけるはずもありません。大差をつけられて3位になったのでした。

1番の敗因は、息子のメンタルの弱さだと思っています。走る前からMくんに気持ちで負けています。

Mくんは1番になりたいという気持ちがとても強いのです。うちの息子には勝ちたいという強い気持ちがありません。

運動会で1位を取るためにはスタートダッシュが重要です。

そこで、運動会はもう終わっているのですが、私はスターとダッシュのやり方を息子に教えようとしたのです。それが、大きな間違いでした。

ところでみなさん、過去に陸上400m走でオリンピックに出場した、高野 進さんが

代表をつとめるNSAAという陸上教室をご存じでしょうか?

私はNSAAがまだできたばかりの頃に、週1回、約2年間通っていました。

そこで、スタートダッシュの練習をしたこともあったのです。

それもかなり何年も前のことで、現在は運動は全くしていません。

もちろん、自分でも運動していた頃に比べたら、運動能力や反射神経がかなり衰えていることは自覚していました。

ですが、運動能力の衰え方が自分の予想を遥かに超えていたのです。

私のけがのこと

スタートダッシュは前傾姿勢を取らないと速く走れません。息子は前傾姿勢がうまく取れていませんでした。

そこで、私が前傾姿勢で少し走ってスタートダッシュの見本を見せようとしました。

ところが、深く前傾姿勢をとったために、自分の想像以上にスピードが出すぎてしまったのです。

普段運動していないのにいきなり本気モードで走ったので、足がもつれて、止まりたくても止まれない。少しだけ走るつもりが、自分ではコントロール不能になり、そのまま、家の中のドアに激突!

顔と足を強打しました。そのとき私は眼鏡をかけていたので、眼鏡がドアにぶつかり、眼鏡のレンズが外れて下に落ち、眼鏡の鼻あてが取れ、金具が顔の鼻下にグサッとささりました。

一瞬の出来事でそのときは何が起きたのかわかりませんでした。

外傷で出血したのですが、鼻下が切れた痛みよりも顔面を強打した痛みのほうが強すぎて切れたのかどうかもわからず鼻血が出たのか?と思いました。

恐る恐る自分の顔を鏡で見ると、顔は腫れて、鼻は鼻あてがついていたところから、縦に2本の赤黒いような線が引かれ、鼻下の切れた部分は、ぱっくり割れていました。

自分で書いてるだけで恐ろしい!

やってしまった!

こりゃ、縫合しないとダメだなと思いました。

①眼鏡は壊れる、⇐古かったので諦めはつきました。

②顔に縫うようなケガをしたというショック!しかも、こんなおバカな理由で。

この時ばかりは、ほんとに、自分の馬鹿さ加減に嫌気がさしました。

夫にも馬鹿にされ、そりゃ、当然です。

ママ友にも恥ずかしくてケガした理由は話せませんでした。

でも、ブログで全世界に発信しちゃってますが。まあ、顔出ししているわけではないですし、はてなブログをやっている人も周りで誰もいませんから、身バレすることもないですね。たぶん。

今後は、少しずつ、自分自身のことをさらけ出していって人間味あふれるブログにしていきたいと思います。どんなイメージ持たれているかわかりませんけど。

読者が減るかな? みなさん、見捨てないでくださいね~

顔の怪我もショックでしたけど、手をついて顔を守れなかったということが本当にショックでした。

今まで、転んでも顔を怪我することなんてこと1度もなかったですし、そこまで運動神経が衰えていたなんて。ケガをして初めて気が付きました。

でもですね、私、不幸中の幸いだと思っているんです。運が悪かったら、目の中に鼻あての金具が入って失明していたかもしれません。⇐考えただけでも恐ろしい!

これぐらいの怪我ですんで本当に良かったと思っています。

なんで、運動会が終わっているのにもかかわらず、私が息子にスタートダッシュを教えたのかというと、

それは、私が熱くなってしまったからです。ようは負けて悔しかったのです。

メンタルが弱い息子への苛立ちもあったと思います。

ケガをした時が、病院の診療が終わってしまっている時間で、どうしようか迷いましたが、出血もおさまったので、翌日、形成外科に行くことにしました。

顔をケガしたあとは、すぐに患部を冷やし、ケアリーヴを貼って一夜を過ごしました。

痛すぎて眠れませんでしたけどね。

けがをした後の応急処置

ところで、みなさん、ケアリーヴやキズパワーパッドというものを使用したことありますか?

こんなやつです。

f:id:emimamablog:20170930170203j:plain

モイストヒーリング(湿潤療法)

簡単に言うと、傷を早く綺麗に治すバンドエイドみたいなものです。

●ハイドロコロイド素材のモイストパッドが体液を吸収・保持し、白くふくらみ、

傷を治すのに最適な潤い環境を保ちます。

●かさぶたを作らず、新しい皮膚が早く綺麗に再生するのを促進します。

昔と違い、病院でも、かさぶたをつくらないように、傷口を乾かさないような治療をします。そのほうが傷跡が残りにくいそうです。

子どもがケガをした時用にと常備していてよかったと本当に思いました。

このケアリーブをはっていたおかげで、傷口が乾くことはなかったです。

形成外科でのお話

翌朝、総合病院の形成外科に行きました。待つこと約3時間。あとどれくらい待つのか受付で聞いてみると、今日は石川先生の診察で人気があるのでいつもより混んでますとのこと。

人気があるということは、腕が良いということですよね。良かった~と私は思っていました。

そして、いよいよ私の番がやってきて、5番の診察室で呼ばれました。

あれ、石川先生は7番の診察室ではないのですか?

と思っていたところ、石川先生が登場! 

先生に診ていただくと、

先生「これは、縫合しないとだめだね」

私 「そうですよね、覚悟してました。」

そして、いよいよ、麻酔の注射をというときにですね、

さっきまで、話していた石川先生ではなく、明らかに新米のお医者さんだなという先生が出てきて、その研修医?と思われるような先生が麻酔の注射をしたのです。

新米先生「もう1本打ちますね」

私   「そんなに打ちますか、麻酔!」

いや、それよりも

「ちょっと、待ってくれ!」

「このいかにも慣れてない感じの先生が私の手術するんですか?」

そりゃ、私は結婚して子供もいて、もう若いとはいえません。がしかし、
嫁入り前の若いお嬢さんじゃないからもういいでしょ。と思われたのでしょうか?

と不安に感じていたら、

7番診察室から、石川先生が戻ってきて、縫合してくれました。私は、ほっと胸を撫でおろしました。

麻酔の力はすごくありがたいです。縫合している間は全く痛みを感じませんでした。

そして、手術が終わると、おそらく、ネクスケアのステリストリップという皮膚接合用テープを傷口にはってもらい帰宅しました。

これがすごい!と思ったんです。

鼻の縦の線が入っている傷のところに、3本貼ってもらったのですが、

水に濡らしたりするとはがれやすくてすぐとれてしまうのですが、ステリストリップを貼ったところだけ、綺麗になっているんです。

これを貼るのは抜糸するまでの間みたいなのですが、私は病院ではってもらったのと同じもの?と思われるステリストリップをAmazonで購入して、

しばらくの間ステリストリップを傷口に貼っていました。

そして、1週間後の抜糸後に病院で渡されたのがマイクロポアテープというテープです。

テーピング療法

目的

●傷跡を目立たなくするために貼ります。

●怪我や手術後の傷跡は、傷の状態が落ち着くまで一般的に3~6ヶ月かかると言われています。

●抜糸後、傷跡を放置したままにしておくと、傷の幅が拡がったり皮膚が盛り上がったりしやすくなります。

●ケロイド予防のためにも、最低でもマイクロポアテープを最低でも2~3ヶ月貼ります。

先生には傷跡の赤みが消えるまで貼ってくださいと言われました。

テープは病院の売店で売られています。

ドラッグストアでは販売していませんでした。

肌色なので、顔に貼っても目立たなくて助かりました。

私は赤みがなくなってからも6カ月間貼り続けました。

おかげさまで、現在は近くでよ~く見ないとわからない程度の傷あとしかありません。

マイクロポアテープのおかげです。

範囲が狭く深さも神経まではいっていなかったので、痺れも出ませんでした。

顔を強打したとき、同時に足の甲も強打していたのです。

顔の痛みに全神経が集中し、足の痛みは気にならなかったのですが、顔の怪我が落ち着いたら今度は、足の痛みが気になりだしました。こちらはただの打撲だし、すぐ痛みもとれるだろうと思っていました。

ところが、足の痛みはとれたのですが、今度は足が痺れてきたのです。

何日か様子を見ましたが、気になったので整形外科に行き診てもらいました。

念のため、レントゲンを撮りました。骨にヒビが入ることもなく安堵です。

1ヶ月位かかるかもしれないが、痺れはとれると言われたので安心しました。

顔は冷やしたのですが、足は冷やさなかったのです。冷やしていれば痺れなかったかもしれないですね。

1ヶ月位で痺れはなくなりました。

けがをして感じたこと

①病院はいざというときのために、事前に調べておいたほうがいい。

怪我してから調べるの大変です。携帯で簡単に調べることできますが、形成外科なんて普段かかることないですし、お子さんがケガしたときのことを考え、どこの病院で診てもらうか考えておくと安心です。

②マイクロポアテープとキズパワーパッドなどを常備しておくと安心

子どもがケガをした時のために用意しておくと安心です。傷跡が目立たなくなります。

 

みなさま、くれぐれも、子供の運動会の親子競技にはお気をつけください。

昔、運動をされていた方ほどご注意を!

かなり、長くなりましたが、最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。