心にゆとりのある暮らし HappyStyle

断捨離・整理収納・マイホームのことが中心のライフスタイルブログです

初心者の私がブログ記事作成効率化のために、これからやりたい3つのこと

スポンサーリンク

こんにちは、えみままです。

はてなブログを始めて3ヶ月目になります。やっと、少しブログを書くことに慣れてきました。

f:id:emimamablog:20170812123704p:plain

ブログを書くことに集中できない

ところで、みなさんは記事を書くとき、どのくらい時間をかけていますか?

私はブログを始めたばかりの頃、情報収集が必要とする記事を書くのに、7~8時間位かかっていました。

時間を計っていないので、もっとかかっていたかもしれません。

正直、ブログの記事を書くのがこんなに大変だとは思っていませんでした。

ちょっとした隙間時間を利用して書けるものだと思っていたのです。でも、実際は違いました。

習い事で子供を預けている間の隙間時間を利用して記事を作成したりもしていますが、1時間位だと、情報を検索するだけで終わってしまったり、

他の方のブログを読んでいて、シェアボタンの「Pocket」って何だろう?と言葉の意味を調べたり、カスタマイズしたくなったり、

「そんな暇があったら早く記事を書きなさいよ」と自分でも思うのですが、

ついつい、脱線してなかなか進まない状態でした。

そんなとき、たまたま、ヨッセンスさんのブログを拝読し、私もやってみようと思ったのです。

yossense.com

記事作成を効率化させるためにやりたいこと

① タイマーを使う

以前、子供のそろばんの記事を書いたことがあります。

チャイルドスクールというそろばん塾が番組で紹介されたときに、問題を解くときに、タイマーを使うと時間内に問題をこなす能力をつけられるとそろばん塾の塾長がお話していました。

息子がそろばん教室に通い始めたので、我が家でも取り入れようと思っていました。

ヨッセンスさんの記事を読んで、そうだ、自分にも応用できるなと気が付いたのです。

ヨッセンスさん、ありがとうございます!

やはり、限られた時間の中で書いたほうが集中できますよね。

② 単語登録

作業効率を上げるために取り入れていきたいです。

③ タイピング練習

入力はそんなに遅い方ではありませんが、打ち間違いが結構あるので、以前から改善したいと思っていました。

2年前に「パソコンスキル強化セミナー」という、求職活動中の方向けのWordとExcelやPowerPointを学ぶ3日間の講座に参加しました。

このとき、授業の中で、タッチタイピング訓練の授業があったのです。

授業時に使用したのが、「キータッチ2000テスト用CD-ROM」でした。

タイピングの練習をしたら絶対に文字入力が早くなるだろうなーと思い、講座の終了日に、キータッチ2000を購入したのですが、使わずじまい。

今度こそ、挑戦してみます!

私が記事を書くのが遅い理由

①完璧主義

最初の頃、全力で記事を書いていました。書き終わると達成感はありましたが、疲れきって、毎日更新しようとする気持ちにはなれませんでした。

最近では、あとで、リライトすればいい。6~7割の出来でもいいと思えるようになりました。

②特化型ブログ

習い事のみのブログを書こうと思っていたからです。

当然、調べなくてはできないので時間がかかります。段々、ストレスを感じるようになってきました。

そこで、ブログ運営や別のことも書くことにしたら、気が楽になりました。

③文章を考えるのに時間がかかる

他の方のブログを読んで勉強し、文の構成は決めました。

実際にやってみると、文章を書き慣れていないので、文章がうまくまとまらないのです。

文章の前後を入れ替えてみたり、

最後に、「まとめ」を書こうとするのですが、自分の考えがまとまらないんです。

まとめって何を書いたらいいのかわからない。文章の構成を考えるのに時間がかかっていたと思います。

まとめ

ブログを書くことが初めてで、文章を書くことに慣れていない。

しかも、パソコンが苦手で、web知識なし。

書くのが遅くても仕方ないですよね。

慣れたら少しは早くできるようになってきます。

ブログを書くのが遅くてお悩みのあなた、

無理して毎日書こうとするとストレスが溜まります。継続できなかったら意味がありません。

焦らずにいきましょう!

その後の効果など、また報告したいと思います。